「つけ麺」800円
つけ麺の名店、亀有の『つけ麺道』に行ってきました(^_^)
 とにかく人気のお店ですので、開店30分前に行きましたが、もう20人くらいの行列・・・
 猛烈ですね(^_^;)
 覚悟はしてましたが・・・
 お店がある亀有の到着してみると、駅前には両津勘吉の銅像・・・
お店がある亀有の到着してみると、駅前には両津勘吉の銅像・・・
 さすが亀有ですね!!
こちらが亀有駅の北側になりますが、この道を2路地くらい進み左に曲がればお店があります。
店頭に着けばこれだけの行列・・・
 これから長い待ち時間が待ってます(^_^;)

 行列に並ぶとすぐにメニューが回ってきました。
行列に並ぶとすぐにメニューが回ってきました。
 さてどれにしようかな!?
開店前にとりあえず券売機で食券の購入です。
 メニューが少ないので迷うことは有りませんでした。

 店内はカウンター8席だけの小さなお店です。
店内はカウンター8席だけの小さなお店です。
 しかも4人分の席が空くまで次のお客さんを呼ばれないので、なかなか行列が短くなりません(^_^;)
 東京じゃなかったら絶対に行列に並ばないと思います(^_^;)
行列が苦手な方は絶対に止めた方が良いと思います。
「つけ麺」800円
こちらが待ちに待ったつけ麺です。
 結局この麺を見るまで1時間半以上はかかったと思います。
 1分1秒を大事にしたい私にはちょっときつかったですね(^_^;)
でも待った甲斐あってメッチャ美味そうです!!
丁寧な仕事が一目でわかるつけ麺です(^_^)
麺は極太の縮れかげんの麺でシコシコ・ツルツルって感じでしょうか!?
 つけ汁に潜らせて食べるとメッチャ旨!!さすが人気店です。

 トッピングがこちら、「シャーシュー」に「メンマ」、「鶏つくね」と「味玉半分」です。
トッピングがこちら、「シャーシュー」に「メンマ」、「鶏つくね」と「味玉半分」です。
 あとは日替わりの「薬味」と「ネギ」です。
この薬味はつけダレに溶かすのではなく、麺につけて食べるとのこと・・・
 メッチャ美味かったですね(^_^)
 とにかく待ち時間は最悪、味は最高のお店でした!!
とにかく待ち時間は最悪、味は最高のお店でした!!
 ただ次も来ようかな!?と思うかと言えば、待つのが苦手な私は無理かもしれませんね・・・(^_^;)
 でも一度は食べておきたいお店だと思います。
 ごちそうさまでした。
食べ終わって亀有駅の反対側に行ってみると、たくさんの両津像が並んでました(^_^)
住所 東京都葛飾区亀有5-28-17
 電話 03-3605-8578
 営業時間 11:30〜18:00頃(スープが無くなり次第終了)
 定休日 月・火曜日
 
  
  
  
  




コメント