私が作っているらっきょうの収穫(^_^)

くらし

私が作っている3年物のらっきょうを収穫しました

先日実家の畑で作っているらっきょうを収穫しましたが、今年もなかなかの出来だったかな!?
雨の日が続きそうでしたので、午後から仕事を休ませていただきらっきょうの収穫へ・・・
らっきょうは収穫も力仕事で大変なのですが、そのあとの処理がまた大変なんですよね!!
でも、大好きならっきょうが食べれるように頑張ってます(^_^)

ちなみに1年物の早どり(2月から3月に収穫)はエシャレットと呼ばれ、1年物・2年物と年数が進むにつれ小振りのシャキシャキしたらっきょうが収穫出来ます(^_^)
ちなみに私はもう一年待って3年物のらっきょうを収穫します!!

私のらっきょう畑

こちらが私が作っているらっきょう畑です。
本当ならもっとせまく植えていいと思うのですが、とにかく実家で使わなくなった畑の管理としてらっきょうを作っているので最初はこれくらいで頑張ってます。
そしてらっきょうの収穫が順調に進むともっとせまく植えて、そして他の畑の利用するなどして収量を増やせればと思ってます(^_^)

こちらが今年収穫した部分になります。
畑までちょっと距離があり、草の管理とか追肥などほとんどせずに放置状態・・・
と言う事でどんならっきょうが採れるか心配でしたが、しっかりとした物が収穫出来たと思います。

天候の加減で焦っていたので、収穫を始めてから写真を撮ってないのに気がつき急遽写真を撮ったので、らっきょうを少し掘り始めてしまってます(^_^;)

収穫はスコップで掘り起こし、茎を引っ張って収穫します(^_^)
砂地ですので収穫はそんなに大変ではないですね!!

掘り起こす前のらっきょうがこちらです。
良い感じなのかな!?
葉も枯れ始めて収穫時だと思います。

そして掘り起こしたらっきょうがこちらになります。
これだと何ななんだかわからないですね!?
らっきょう作り初心者の私にはすごく良い感じに見えます(^_^)

そして収穫したらっきょうは軽トラに・・・
結局軽トラの荷台ほぼ一杯になりました(^_^)
ただこれを全て処理するのは大変なので、帰りに知り合いのお家へ・・・
何軒かまわり半分くらいもらっていただきました(^_^)

まずは私が食べるらっきょう漬けの下準備を・・・
茎と根の部分を切り取り付ける準備にかかります。
こういった作業が大変なんですよね(^_^;)

処理をしたらっきょうはしっかりと洗い、軽く茹でて瓶詰めへ・・・
あとは2〜3週間待って食べるだけ(^_^)
楽しみです!!

こちらが処理をしたらっきょうのアップになります

ちなみに私は浅漬けが大好きなので、何度かにわけて漬けます。
そのために土が付いたままのらっきょうも保存してます。

こちらがそのらっきょうです。
これを新聞紙に包んで保冷庫に・・・

上の写真で気がつかれた方もいらっしゃると思いますが、根が短くなってますよね・・・
この切り取った根は、良く洗って素揚げやかき揚げにしていただきました(^_^)
らっきょうって捨てるところが無いんですよね!?
と言っても大量のらっきょうを目の前にすると茎や根を大分捨ててしまいましたが・・・(^_^;)

さて今年も美味しいらっきょう食べれるかな!?
楽しみです(^_^)

コメント