姫路の駅そばがいただけるパーキングエリア/Maneki Dining@姫路市

うどん・そば

「紀州南高梅かつおえきそば」580

今回は駅そばが食べたくて姫路バイパスの別所PAに寄ってきました。
この日は普通の駅そばを注文する予定でしたが、とても暑い日で夏限定のメニューが大々的に紹介されてましたので思わず予定変更・・・
とっても暑い日には冷たい麺にすっぱい梅が乗っているなんて最高ですよね(^_^)
高架になる前の姫路駅駅舎の播但線ホームにあった駅そばが最高にうまかったんですよね!!
懐かしく思われる方もメッチャ多いでしょうね。

今回のお店

こちらがお店の入り口になりますが、まねき食品さんが単独で営業されているみたいですね!?
昔の駅そばのイメージと全く違って戸惑っちゃいます(^_^;)

お店は、姫路バイパスの別所PA内にあり、同じ建物内にはセブンイレブンさんが入店されてます。
いつもたくさんのトラックや自家用車が休憩されていて賑わってます。

今回の料理

「紀州南高かつおえきそば」580円

そんなに派手そうには見えませんが、カツオと天かすの量が半端なくメインの麺を隠してしまってます(^_^)
そしてカツオと同じ色合いですのでわかりにくいのですが中央に紀州南高梅がドカンと居座ってますね!!
これは期待大です。

まずはカツオのアップですが、ほんとたくさんの削り節が盛られてます。
そしてその奥には南高梅が・・・
主役が本当に目立たないですね(^_^;)
ちょっと勿体無いような気がします・・・

そして天かすと刻み葱もどんと盛られてます。
ネギの下に少しだけソバが見えてます(^_^)

どうやっていただくのが正解かわかりませんが、とりあえず混ぜてみました・・・
こうするとお蕎麦らしくなりますね(^_^)
南高梅を混ぜてから中央に据えてみましたが、これがまたうまそう!!
食べる前にこちらも潰していただきます。

その南高梅のアップです。
種を取り除いたデッカくて立派な南高梅がすごく美味しそうです(^_^)
こうやってみるとそんなに酸っぱそうに見えませんね・・・
いただいてみてもスッパイより旨みを感じる梅干しでさすがブランド梅だと感じました!!

そして麺のリフトになります。
こうやってみるとお蕎麦よいうよりラーメンですね(^_^)
というのも姫路のえきそばは中華麺を使用されていて、それを和風出しでいただくんですよね!!
いただいてみるとよくわかりますが、この組み合わせはミスマッチではなくすごく相性がいいことにびっくりされると思います。
すごく久しぶりに駅そばをいただきましたが、すごく満足させていただきました。
できれば、これが駅のホームだともっと最高なんでしょうが・・・
ごちそうさまでした。

メニューと店内の様子

店頭の券売機で食券を購入するので、メニューというのは店頭のものだけなんですよね・・・
これではわかりにくいので価格など詳細を知りたい方は拡大されるか、ネットで調べてくださいね(^_^;)
今回私はこのメニューに惹かれてしまいました(^_^)

あとは店内の様子です。
私が座ったのはこちらのカウンター席で、このお店はカウンター席がメインって感じかな!?
それにテーブル席が少々って感じの店内です。
どちらかといえば仕事で運転中の方がメインって感じでしょうか・・・
この日も次々とお客さんが入ってこられましたよ(^_^)
すごく人気店なんですね!!

【Maneki Dining】

  • 住所 兵庫県姫路市別所町別所938-1 別所PA(上り)
  • 電話 079-253-8806
  • 営業時間 7:00〜20:00
  • 定休日 なし