大衆食堂のものとは思えないくらいの本格的つけ麺/かっちゃん食堂@出石町

ラーメン

「つけ麺」980

今回のお店は、これまで2度ほど紹介させていただいたかな!?の出石にある大衆食堂『かっちゃん食堂』で、このお店の週替わりメニューを紹介させていただきますね。
このお店は知る人ぞ知るってくらいの名店になるかな!?
イチオシは「DXさしみ定食」になると思いますが、他のメニューもレベルが高いと思います!!
何度も通っていろんなメニューをいただいてみたいですね(^_^)

今回のお店

こちらがお店の正面になりますが、なんとスーパーの中を衝立で仕切って営業されているお店です。
スーパーの前にたくさんの幟が上がっているのでお店があるとわかりますが、じゃなかったらほんとわからないと思えるお店なんですよね(^_^;)
お店の前に辿り着いても独特な注文方法ですので、初めての方は絶対に戸惑われると思います・・・

こちらがお店が入っているスーパーの外観ですが、どこにもお店らしき看板ってないんですよね(^_^;)
地元密着型のスーパーだと思いますので、地元以外からだとわざわざ来ないかな!?って感じに思えますが頑張っていらっしゃいますね!!
場所的には出石の市街地からは少し外れていて、豊岡の市街地との中間って感じでしょうか

今回の料理

「今週のおすすめ(B)」980円

この日のおすすめは2種類で、(A)が青紫蘇サラダうどん750円、(B)がつけ麺(魚介醤油スープ)980円でした。
どちらにしようかすごく迷いましたが、結局大好きなつけ麺にしました(^_^)
大衆食堂のつけ麺ですので期待をしてませんでしたが、出てきたつけ麺はメッチャ本格的で美味しそうです!!
専門店のつけ麺より美味しい・・・
とまでは言いませんが、麺もつけダレもすごくレベルが高かったと思います。
ちなみに私は味音痴のバカ舌ですのでどれだけ信じてもらったらいいかわかりませんが、私的にはとにかく美味かったです(^_^)

アップにしてみました。
ちなみにこのお店では麺の上にトッピングを盛られていて、つけダレの中には入っていなかったと思います。
多くのお店は、チャーシューやメンマなど刻んだ物がつけダレの中に沈んでいるのが多いように思いますが、私はこのように麺の上に盛られるか別皿に盛られる方が好きですね。
タレの中にたくさんトッピングが盛られていると麺がつけにくく食べにくいのが理由です。
最初はタレのみで、次にネギをトッピングしてチャーシューを・・・
のように味変していくのが私は好きですね(^_^)

トッピングと麺のアップです。
トッピングは大きなチャーシューとネギにほうれん草、ほうれん草が盛られているのは珍しいですね!?
ほうれん草は大好きのなのですが、タレがちょっと薄くなるのが気になるかな・・・
麺はストレートの太麺で美味しかったです(^_^)

その麺のアップになります。
すごくコシがありもっちりした太麺で、濃厚なタレにつけても麺の味を堪能できます(^_^)

つけダレは細かく泡だった濃厚なタレは魚介の味が効きまくったもので、極太の個性ある麺を引き立ててくれてるタレだと思います。

そしてチャーシューがこちらになります。
肩ロースになるのかな!?
分厚く大きなチャーシューですが、箸で持ち上げるとホロっホロに砕けてしまうような柔らかいチャーシューで美味しかったですよ(^_^)
これだけのつけ麺が大衆食堂でいただけるってほんとすごいですね!!
専門店もウカウカしてられないって感じでしょうか!?
ごちそうさまでした。

メニューと店内の様子

店頭にあったメニューを撮り忘れてしまったので、今週のおすすめメニューと店頭に並んでいる食券の写真を紹介させていただきます。
この食券をスーパーのレジに持っていって会計をして番号札をもらい店内に入る方式になります。
まっ言ったら人力食券機って感じかな!?

店内はスーパーの店内と同じ空間にあり衝立で仕切られているだけって感じですが、これはこれで田舎らしくてまたいい感じなんですよね(^_^)
お客さんも多くてなんとか最後に写真を撮ることができました。
大好きなカウンター席はなく、テーブル席がメインで小上がりのお座敷席もあります。
いろんなタイプのお客さんが来店されていて人気の高さが伺えますね!!

【かっちゃん食堂】

  • 住所 兵庫県豊岡市出石町福居399-1 スーパーマーケットLet’sマートみずしま内
  • 電話 0796-52-2061
  • 営業時間 11:00〜14:00、17:00〜20:00
  • 定休日 日曜日