「KO(ケイオー)」950
今回は食べ盛りの学生を満足させるお店にお邪魔してみました。
とにかく学生が来る前に入店したくて、オープン時間を待ってお店の前に待機・・・
オープンと同時に入店できてよかったです(^_^)
とにかくこのお店は、体育会系の学生でも満足できるような量を出していただけるお店らしく、その学生が食べる大盛りを注文したかったのですが、注文する前に大盛りの量を聞いて断念・・・
でも、普通盛りでも十分な量で大満足させていただきました(^_^)
今回のお店
こちらがお店の正面になります。
ごく普通の町中華料理屋さんって感じでしょ(^_^)
どこをみても大盛りをうたっていらっしゃらないところが素晴らしいです!!
大阪の学生街にはこんなお店が多いのかな!?
お店は前の道はこんな感じで、とても人通りが多いって感じではないのですが、すぐ近くに大学と附属の高校があるので大食いの学生さんで流行っているみたいですね・・・
ちなみにお店の場所は、JR京都線の岸辺駅と阪急京都線の正雀駅の中間くらいにあります。
今回の料理
「KO(ケイオー)」950円
こちらが今回お目当ての料理「KO」です。
ケイオーって何!?って感じですが、料理はトンカツを乗せたオムライスになります。
KOという料理の由来はこの料理を食べるとノックダウンさせられるってことなのでしょうか!?
ちなみに私は普通盛りで注文しましたが、結構お腹いっぱいになりました。
注文する時に大盛りってどんな感じかお聞きすると、たしか1kg越えとお聞きし注文を断念しました(^_^;)
上に掛かっているソースはトンカツソースとカレーソースを選択できますが、私はもちろんカレーソースを注文!!
追いソースまでついているのでカレー好きの私にはありがたい限りです。
オムライスにトンカツとカレーなんて最強トリオですね(^_^)
料理のアップです。
結構モリモリでしょ!!大盛りにしなくて良かったとホッとしました(^_^;)
いつもなら私のiPhoneと比べてみるところですが、今回は置くのを忘れてしまってごめんなさい・・・
写真を見ていただければわかりますが、プックリとしたオムライスに豪快にトンカツが乗ってます!!
そしてとんかつの上に乗っけられているグリーンピースが可愛らしくてホッとします(^_^)
トンカツはミルフィーユ状に何重にも重なったトンカツでした。
食べ盛りの学生さんにお腹いっぱいさべさせてあげたいお店の気持ちなんでしょうね!!
頑張れ学生(^_^)
オムライスの断面を撮ってみました。
中身は濃厚なケチャップライス、カレーソースとも喧嘩することなくメッチャ美味しかったです(^_^)
次は食べきれないのも覚悟して大盛りを注文してみたいですね!!
こちらは、寒い中開店前から待ってもらったということで、サービスで出していただいたスープです。
メッチャ暖かくて具沢山でメッチャ美味しかったです!!
この様に学生さんにも目一杯サービスされているんでしょうね!?
美味しくてお腹いっぱいになりました。
ごちそうさまでした。
メニューと店内の様子
まずはお店のメニューです。
たくさんのメニューがあって楽しいですし、ユニークなネーミングを楽しめるメニューですね!!
ちなみに私には理解不可能なネーミングのメニューが多いですが・・・
他にもこんなメニューがありますが、「山かけそば」が人気メニューみたいですが、このお店でこのメニューが人気なのが不思議です(^_^)
そば・うどんメニューの大盛りってのもみてみたい気がしますね!!
あとは店内の様子です。
この様に店内はテーブル席のみでカウンター席はなかったと思います。
学生さんがメインだと思うので一人で来るお客さんは少ないのかな!?
壁にはサッカー部や野球部の写真がいっぱい!!
みんな美味しい料理を腹一杯かっくらって頑張れ(^_^)
【大衆食堂 宝来】
- 住所 大阪府吹田市岸部南3丁目21-10
- 電話 06-6381-1405
- 営業時間 11:00〜15:00、17:30〜19:00
- 定休日 日・月曜日