「ホンダ除雪機を購入」
先日親戚のお家にお邪魔すると、除雪機いらない!?と聞かれ、購入する気は無かったのですがとにかく実物を見てみることに・・・
するとそこには以前から欲しかった除雪機『HONDA HSS1170i HYBRID』が置かれてました(^_^)
しかもとても綺麗で、価格もビックリするくらいお買い得!!
定価で購入すると60万円くらいかな!?
それがここには書けないくらいの価格での提示・・・
即決で購入を決めました。
まずは全体の確認
購入して家に持ち帰ったときの状態です。
良く確認するとやはり修理しなくちゃいけない所がいくつかありましたが、とにかく交換部品を購入して自分で修理することにしました(^_^)
まずは一番高価な部品になる部分がこちらになります。
こちらがオーガの高さ調整するハイトアジャストのダンパーです。
油圧が抜けていたので交換しかないみたいです。
ちなみに部品代は15000円くらい・・・
近くの農機具屋さんで注文しました。
もう一点交換が必要な部品がこちらになります。
この部品がオーガの破損を防ぐための部品のソリです。
この部品は左右2個で5000円くらいでした。
こちらも農機具屋さんで購入・・・
ネットでも探してみたのですが、そんなに価格は違わなかったので今後のこともあり農機具屋さんで購入しました。
あとはオーガをしっかりと点検するとこちらも結構使い込んだ状態で修理が必要です。
まずは錆を取り、その後でさび止めと塗装かな!?
他にもシャーボルトの交換とねじ穴が変形していたのでねじ穴の板金が必要です。
板金は自分では出来ないので近くの板金屋さんにお願いしましたが、格安で板金していただけたのでありがたかったです。
ここから修理開始
作業の最初はオーガの取り外しからですが、とにかく初めての作業ですので慎重に進めます。
無事に取り外したオーガがこちらになります。
オーガも大分チビってますがまだまだ使えそうです。
オーガを取り外してみるとオーガハウジングの傷み具合とスクレーパーのちびり具合が確認出来ます。
凄く気になったのが、塗装が剥がれ錆がひどいところかな!!
まずはスクレパーの研磨と塗装をしましたが終えたところが上の写真です。
大分チビっていたので購入も考えましたが、なんとかまだ使えそうですので自分で修理してみました。
ちょっと角度が違ってしまいましたが、オーガハウジングの塗装前後の写真です。
錆取りと塗装をしてみましたが、ちょっと適当すぎたかなってかんじです(^_^;)
来シーズンはもうちょっと丁寧に作業してみたいと思ってます。
名前はわかりませんがオーガの奥の部品です。
この場所の損傷は結構ひどかったのでしっかりと塗装しましたが、写真を撮り忘れてしまいました(^_^;)
スクレーパーとオーガを元通りに装着した後の写真です。
こうやって見ると結構綺麗になったのですが、オーガ自体の塗装をしてないのがちょっと残念ですね(^_^;)
来年の楽しみにとっときますね!!
最後にダンパーとソリの交換です。
まずはダンパーからですが、ネットで紹介されていた通り危険防止のためこの様に突っ張りをしました。
取り外しは結構簡単に出来ましたよ!!
取り外した新旧の部品です。
上の写真で下側のダンパー左側にナットが付いてますが、これを新しいダンパーに使用します。
この時に気をつけなければいけないのが、ボルトの端からナットの距離、これを計って同じように装着しないとオーガの高さ調整が出来ませんのでしっかりと計って装着して下さいね。
このダンパー交換は慣れてない私でも15分もあれば出来たと思います。
そして最後の部品がソリの交換です。
新旧の部品を比べてみましたが、消耗品とはいえちびり方が凄いです。
新しい部品は耐久性アップのため幅広になってました(^_^)
こんなになる前にオーガとハウジングの破損防止のためにも早めの交換が必要ですね!!
この部品をこの部分に装着しますが、簡単に考えてましたが高さ調整が大変で結構な時間がかかってしまいました。
作業終了
後は可動部のグリスアップとオイル交換し、動作確認して今回のの作業は終了です。
最後に作業後の除雪機の写真です。
これで今年の冬も安心ですね!!
早く雪が降って実際に使用してみたいです(^_^)