X

田舎のスーパーの中にある定食屋さんでランチ/かっちゃん@出石町

「かつ丼」780

今回紹介させていただくお店は田舎の定食屋さんですが、このお店はスーパーの店舗スペースを仕切ったスペースで営業されているお店です。大きな商業施設のフードコートみたいと言えばそんな感じですが、元々のスーパーが田舎の地元密着のスーパーって感じですので、間借りして営業されている食堂!?って感じでしょうか・・・
といっても経営者は同じ方みたいに見えましたが(^_^)
このようなアイデアで田舎を活性化してほしいですね!!

今回のお店

こちらがお店の入り口になりますが、パーテーションで区切られただけのスペースで、最初にスーパーのレジで料金を支払いして入店し料理が出来上がるのを待つっていう流れになります。
なかなか斬新なアイデアですね(^_^)

お店はこのような建物の中に入居されてます。
いつもこの近くを車で通る時に幟は気になっていたのですが、この辺りに食べ物屋さんてあったかな!?なんて思いながらいつかお邪魔してみようと思っていたお店です。
まさかスーパーに入っているお店だとは思いませんでした。

今回の料理

「かつ丼(味噌汁、漬物付き)」780円

入店する時にあまり期待していなかったせいか、出てきた料理を見て嬉しい誤算を感じさせていただけるものでした(^_^)
流石に日本料理のお店って感じではないにしても、丁寧に作っていただいたどんぶりで、おかんが作ってくれる家庭的な味って感じのかつ丼でした。

かつ丼のアップです。
最初カツの上に乗っているのは何かな!?と思いましたが、よくみると玉ねぎなんですね・・・
ゼリー状にも見えるし、奈良漬みたいにも見えて興味津々に見てました(^_^)

トンカツのアップになります。
このお店は卵とじと一緒にトンカツを煮込まれているみたいですね・・・
この料理の仕方だとカツのサクサク感がなくなってしまうように思うのですが、出汁の旨みがカツに染み込んで美味いんですよね(^_^)
煮込んだ後にもう一度卵を落とされてトロットロ感を出されているのかな!?

カツの断面を撮ってみましたが具材等が邪魔をして上手に撮れませんでした(^_^;)
カツはしっかりとした肉厚で食べ応えあり美味しかったです。
衣はサクサクというよりお出汁で煮込まれている感じで、こちらもトロットロ!?でいいですね(^_^)

お米は米どころの地元出石のお米みたいで美味しかったですよ(^_^)
汁だくでお米にだいぶん染み込んでましたが、ツユに負けることなくお米のしっかりと主張してました。

そしてお味噌汁にお漬物です。
やっぱり丼にお味噌汁とお漬物がついているのは嬉しいですよね(^_^)
ちなみに知り合いにお聞きすると「DXさしみ定食」がおすすめとのこと・・・
次は決まりですね。
ごちそうさまでした。

メニューと店内の様子

まずはいつものようにメニューからです。
メニューも豊富にあり選ぶのも楽しいです(^_^)
今日のおすすめメニューも興味が湧きますね!!

あとは店内の様子です。
奥のテーブルにはレンジやお湯が準備されているので、スーパーで購入した惣菜やカップ麺などを食べながら一杯なんてのもされるんでしょうね!?
昔ながらのテーブルが置かれた小上がりのお座敷席もありますので、地元の酒飲み仲間にはたまんないんでしょうね(^_^)
私も中に加わりたいです!!

【食堂 かっちゃん】

  • 住所 兵庫県豊岡市出石町福居399-1 Let’sマートみずしま内
  • 電話 0796-52-2061
  • 営業時間 11:00〜14:00、17:00〜20:00
  • 定休日 日曜日
自然人: Blogを始めたきっかけは農作業の記録を・・・ と言うことでしたが、いつのまにかB級グルメっぽい内容がほとんどになってます。 とにかく車で走り回ることと、畑で土をいじるのが好きな自然人です。 3年ほど前から始めた新舞踊にもはまっていて、昨年は神戸国際会館のこくさいホールという大きな舞台で踊ることが出来ました。 プロフィールの写真はその時の私の写真です。 これからも農作業に食べ歩き、舞踊など楽しみながら投稿させていただきたいと思ってますのでよろしくお願いします。