X

夏バテ防止にガッツリといただいてきました/びっくりや@豊岡市

「中華そば」600,「カレー丼」730

毎日メッチャ暑いですね(^_^;)
そんな中、休みの日は田んぼや畑の草刈り作業に追われてます💦
最近腕時計がゴソゴソになってきたのでもしかすると痩せてるのかな!?
でも食欲は旺盛なんですよね!!
ということで、夏バテ防止に大好きなお店の大好きな料理をガッツリといただいてきました(^_^)
とにかくこんな暑い時はラーメンとカレーですかね!?
他にもトンカツもいいですね(^_^)

今回のお店

こちらがもう何度も紹介させていただいているお店の正面です。
年季の入った素晴らしいお店でしょ!!
このお店をおばちゃん1人で切り盛りされているんですよね・・・
大変だと思いますがいつも笑顔で楽しそうに頑張っていらっしゃいます(^_^)
ほんと料理を作るのが好きな方で、お客さんに喜んでもらえるのを生き甲斐とされている方なんでしょうね!!

お店の前の通りです。
東側に大きな通り国道312号線が走っていて、路地というには大きな通り旭通沿いにあるお店です。
近くには県立豊岡高等学校があり、通っていた時にはよくこの辺りをうろうろしていたものです(^_^)
近くには同じようなお店が何店舗かありましたが、今はもうこのお店のみになっちゃいました・・・

店内に入るとこんなものが・・・
このお店って100年間も頑張ってこられてるんですね!!
ほんとうにおめでとうございます㊗️
大衆食堂でこれだけ長いこと頑張っていらっしゃるってほんとすごいことだと思います。
後継者はいないとおっしゃっていたので少しでも長いこと頑張っていただけたらと思いますが無理だけはしないでほしいですね(^_^)

今回の料理

「中華そば」600円と「カレー丼」730円

とにかくメッチャ暑くて体力を奪われそうなので、今回選んだのはこちらの料理になります。
暑い時にはとにかく暑いものをたくさん食べて汗をかき、暑さにに立ち向かうってのが私の体力作りです(^_^)
(間違っていると思いますが・・・)

中華そば

中華そばのアップです。
「肉なし中華そば」は500円なのでこのチャーシューが100円ってことですね(^_^)
ちょっとサービスしすぎって感じでしょうか!?
ちなみに200円プラスすると丼いっぱいに並んだチャーシューが乗ったチャーシューメンがいただけますよ!!
メッチャお得です(^_^)

そのチャーシューのアップがこちらになります。
白身は少なめで食べ応えのある美味しいチャーシューですよ(^_^)

そして麺のリフトをしてみました。
この麺が中華そばによくあう麺で大好きな、そして昔から食べ慣れた麺になります。
茹で加減もいい感じです(^_^)

カレー丼

こちらがカレー丼のアップです。
ルーはカレーライスのルーよりとろみが少ないというかお出汁がたくさん入っているのかな!?
どちらかといえばカレーうどんのルーって感じでしょうか・・・
ボリュームあってた食べ応えも十分!!
これで730円はメッチャお得です(^_^)

たっぷりのルーの下に隠れているご飯を掬い上げてみました(^_^)
ルーをこぼさないようにすごく気をつけてごはんをもちあげてみましたが、ご飯もしっかりと盛られているんですよね!!
そしてお肉や野菜もたっぷりで、具材は煮込みすぎず原型を残してます。

今回はこの2種類の料理をいただきましたが、これだけ食べて両方の料理の合計が1,330円なんですよね(^_^)
メッチャお得で美味しいですよ!!
ごちそうさまでした。

メニューと店内の様子

まずはメニューですが、メッチャお手頃価格でしょ(^_^)
それこそ価格にビックリや!!ですね・・・
一番高額な料理でも1,000円超えないというか、800円なんてほんとありがたいですね!!
次は是非とも合わせ技って感じのメニューができるか聞いてみようかな!?
それともメッチャ暑い日が続いているので冷やし物のオンパレードも良さそうですね(^_^)

あとは店内の様子です。
席はこれだけなんですよね・・・
おばちゃん1人で頑張っていらっしゃるのでこれぐらいが限界かもしれませんね。
以前は出前もされてましたのでバタバタだったと思いますが、今は出前もされてないのかな!?
とにかく少しでも長く頑張っていただきたいです(^_^)

【びっくりや】

  • 住所 兵庫県豊岡市城南町9-10
  • 電話 0796-22-2824
  • 営業時間 ・・・
  • 定休日 ・・・
自然人: Blogを始めたきっかけは農作業の記録を・・・ と言うことでしたが、いつのまにかB級グルメっぽい内容がほとんどになってます。 とにかく車で走り回ることと、畑で土をいじるのが好きな自然人です。 3年ほど前から始めた新舞踊にもはまっていて、昨年は神戸国際会館のこくさいホールという大きな舞台で踊ることが出来ました。 プロフィールの写真はその時の私の写真です。 これからも農作業に食べ歩き、舞踊など楽しみながら投稿させていただきたいと思ってますのでよろしくお願いします。