X

偶然立ち寄ったお店が素敵なお店でした/アンジェレ@峰山町

「中華そば」700 「アップルパイ」250

以前仕事でお店の前の道をよく通っていたのですが、その時に中華そばの幟が気になってました。
この日はこのお店による予定ではなかったのですが、偶然に思い出し寄ってみることに・・・
寄る前はラーメン屋さんかと思っていたのですが、寄ってみると喫茶店だったんですね(^_^)
とにかくどんなお店か入店してみることにしました。

今回のお店

こちらがアンジェレさんの正面になります。
私のカメラのレンズが汚れていて汚い写真になってしまいました・・・
ごめんなさいm(_ _)m
だいぶん使用したのでそろそろカメラも買い替えたいのですが、退職した私には以前みたいに買えないですね(^_^;)

ところでお店の雰囲気はラーメン屋さんのように見えませんか!?
この雰囲気でラーメンの幟が立っているとラーメン専門店に見えます。

お店の場所は、京都丹後鉄道宮豊線の峰山駅すぐそば・・・
峰山駅出入口2から100mくらいの国道482号線沿いにあります。
目の前は京丹後市消防本部がありますのでわかりやすいですね!!

お店に入るとこんな大きなワンちゃんが出迎えてくれます。
大きすぎてちょっと怖い感じもしますが、すごくおとなしくて優しそうなワンちゃんですのですぐに慣れました(^_^)

今回の料理

「中華そば」700円

見た目いたってシンプルな中華そばって感じで盛り付けが少し雑に感じますが、喫茶店の中華そばですのでそのへんは愛嬌ですね(^_^)
胡椒が一緒のお盆に置かれて出てくるのが喫茶店ですかね!?

少しアップで撮ってみました。
スープは結構透明度が高いもので、どちらかといえばあっさり系かな・・・
私みたいにコッテリが辛くなってき出した者には嬉しいですね(^_^)
あとよく観察すると、丼がメッチャ年季入ってるんですよね!!
このお店でだいぶん長いことラーメンを出されているのがわかりますね。

麺は中太から細めのストレート麺で色がだいぶん薄かったような気がします。
もっとかんすいを使った中華麺の方がこのスープには合うかな!?と思いました。

麺の上には半分に切ったゆで卵がまるまる1個分とたくさんのネギがトッピングされてます。
ネギ好きにはたまりません・・・
このネギをスープにひたひたに浸して食べるのが好きなんですよね(^_^)

そしてチャーシューのアップがこちらになります。
このチャーシューの形はあまり見かけませんね・・・
ぱっと見スジ肉みたいにも見えます。

そして気になったのがこちらのアップルパイ・・・
これをみてこのお店はラーメン屋さんではなく喫茶店だったんだな!?と感じました。
それにしてもこのアップルパイ美味そうですね(^_^)

アップルパイのアップと半分に割った断面のアップです。
焼きたてでサックサクのアップルパイは最高でした(^_^)
ごちそうさまでした。

メニューと店内の様子

喫茶店にしては食べ物のメニューが多めかな!?って感じです。
海が近いだけあって刺身定食や漬け丼があるのがすごいです。

店内の様子です。
結構大きなお店で、スペースを広々と贅沢に使用したレイアウトになってます。
他の方の目を気にせずゆったりとできるお店だと思います。

【喫茶 アンジェレ】

  • 住所 京都府京丹後市峰山町丹波821-1
  • 電話 0772-62-5828
  • 営業時間 9:30〜21:00
  • 定休日 不定休
自然人: Blogを始めたきっかけは農作業の記録を・・・ と言うことでしたが、いつのまにかB級グルメっぽい内容がほとんどになってます。 とにかく車で走り回ることと、畑で土をいじるのが好きな自然人です。 3年ほど前から始めた新舞踊にもはまっていて、昨年は神戸国際会館のこくさいホールという大きな舞台で踊ることが出来ました。 プロフィールの写真はその時の私の写真です。 これからも農作業に食べ歩き、舞踊など楽しみながら投稿させていただきたいと思ってますのでよろしくお願いします。