X

今時ワンコインでいただける本格ラーメンの店/いろは家@姫路市

「ラーメン」500

いつもすごく気になるのぼりを見ながらスルーしていたお店なんですが、今回はお腹が空いていたので試しに入店してみることにしたお店が今回の『いろは家』さんです。
とにかく店頭に立っているラーメン500円の幟が気になって気になって・・・
でもほんとに500円のラーメン!?とちょっと腰が引けていたお店なんですよね(^_^;)
ちなみにこの日は大雨でカメラが濡れたりして結構最悪の写真ですがお許しくださいね・・・

今回のお店

こちらがお店の正面になります。
横浜家系ラーメンを前面に出した本格的なラーメン屋さんに見えますが・・・
家系ラーメンが500円でいただけるなんてにわかには信じられませんでした。

お店の前の通りです。
メッチャ汚い写真でごめんなさい・・・
ちなみにこの幟がメッチャ気になった幟なんですよね(^_^)
いつも写真奥から車で走ってきて正面の信号で止まった時目に飛び込んでくる風景がこちらになります。
お店の周り中500円の表示が溢れてます(^_^)

お店の場所は、JR山陽本線の英賀保駅から1kmくらい西のメイン通り沿いにあります。
上の写真では信号の先が夢前川にかかる京見橋になります。

今回のラーメン

「ラーメン」500円

今回注文したのは一番シンプルな500円のラーメンです。
500円でどんなラーメンが出てくるか興味津々で注文してみました(^_^)
出てきたラーメンを見てちょっとびっくりって感じかな!?
メッチャ本格的なラーメンに見えます。

横浜の本場の家系ラーメンにお邪魔したのは一度だけですのでこれが本当の家系ラーメンかは私にはわかりませんがとにかく美味しそうで、海苔も3枚盛られていてチャーシューも大きく美味そうなものが乗っけられてます(^_^)
そして控えめに感じますがほうれん草もトッピングされてます。
小腹が空いた私にはこれで十分というかすごく立派な家系ラーメンだと思います。
本当に企業努力なんでしょうね(^_^)

スープをアップで撮ってみました。
見た目に濃厚そうな豚骨醤油って感じでしょうか・・・
いただいてみても美味しかったですよ!!

麺はストレートの太麺で、うどんとの中間って感じでしょうか・・・
細麺も好きなんですが、こんな太麺私は大好きなんですよね!!
とにかくモッチモチで食べ応え十分(^_^)
これでこの値段はビックリです。

上にトッピングされたチャー種のアップです。
こちらも大きなロースのチャーシューが1枚盛られてます。
脂身が多く感じますが、それがまた美味いんですよね!!

そして無料の玉ねぎがあると書かれてましたので注文すると出てきたのがこちら・・・
目一杯かけて食べてみましたが、これがまた美味い(^_^)
スープとの相性抜群ですね!!
これはインスタントラーメンにも合いそうですので使ってみたいと思います。

このお店のラーメンは、麺の硬さと味の濃さそして油の量が選択できますので、今回は麺の硬さは普通で味の濃さは濃いめ、脂の量は多めで注文したと思います。
ワンコインでこのラーメンはメッチャおすすめですね!!
ごちそうさまでした。

メニューと店内の様子

まずはメニューですが、券売機での選択になりますのでこちらがメニューになります。
ラーメンの味は一種類で、それにさまざまなトッピングがあるのと、あとはセットものになります。
他に油そばやサイドメニューがあるみたいですが、今回はそちらは見てませんでした・・・(^_^;)

店内の様子です。
まずは私が座ったカウンター席・・・
広々とした店内の端の方に、テーブルを半分にし切ったようなカウンター席になります。
厨房が目の前といった感じではないので少し寂しかったのですが、他の方の目を気にすることなく気軽にいただける雰囲気が良かったです。

そしてテーブル席もいっぱいありましたね。
しかも衝立で仕切られているので落ち着けます。
また小腹が空いた時にお邪魔したいですね!!

【いろは家 英賀保店】

  • 住所 兵庫県姫路市飾磨区矢倉町2丁目21-21
  • 電話 079-280-8345
  • 営業時間 11:00〜23:00
  • 定休日 不定休
自然人: Blogを始めたきっかけは農作業の記録を・・・ と言うことでしたが、いつのまにかB級グルメっぽい内容がほとんどになってます。 とにかく車で走り回ることと、畑で土をいじるのが好きな自然人です。 3年ほど前から始めた新舞踊にもはまっていて、昨年は神戸国際会館のこくさいホールという大きな舞台で踊ることが出来ました。 プロフィールの写真はその時の私の写真です。 これからも農作業に食べ歩き、舞踊など楽しみながら投稿させていただきたいと思ってますのでよろしくお願いします。